




妊娠前から大きく変わってしまった体型…
妊娠前のズボンや洋服が入らない…
体重は戻ったけど体型がもどらない…
お腹周りや下半身のお肉が落ちない…
ふとした時の尿もれ…






子供を抱っこする時に腰が痛い…
ひどいときは頭痛がするほどの肩こり…
骨盤がぐらぐらと不安定な感じで気持ち悪い…
子供をしゃがんで抱きかかえると膝が痛い…

いつまでもキレイで健康なママでいたいのに…
上記のお悩みが1つでもございましたら
このページを最後までお読みください。
当院はあなたのそのお悩みを解決できる
「唯一の整体院」です!

ホルモンの影響で靭帯が緩んでいる

妊娠すると「リラキシン」というホルモンが分泌され、主に骨盤・恥骨結合部の靭帯が緩んできます。これは産道を広げ、赤ちゃんが出てきやすくするためです。
出産が近づくにつれ全身の靭帯も緩んできます。
このリラキシンは産後数日は分泌されるといわれており、効果は6ヶ月ほど続くと言われています。
そのため、産後6ヶ月以内は骨盤を変えやすく出産前の状態に戻しやすいです。
※もちろん産後6ヶ月を過ぎても骨盤矯正の効果はあります。
筋肉が緩んでいる

ホルモンの影響で靭帯が緩むと同時に筋肉も緩くなります。特にお腹のインナーマッスルや骨盤底筋群は赤ちゃんがお腹にいる時間はずっと引き伸ばされている状態で固定しているため産後も引き伸ばされたままで、適切な対処をしなければうまく働かなくなってしまいます。
産後は筋肉を適切な状態に戻し、しっかり働くようにすることが重要です。
これらの筋肉を正常に戻さないと尿もれやぽっこりお腹、下半身太りなどの不調が出てしまいます。
姿勢が変わっている

妊娠しお腹の中に赤ちゃんを抱えている時は今までの姿勢とは異なる姿勢をしており、ホルモンの関係で筋肉の状態も変化しているため、どうしても偏った身体の使い方をしてしまいます。
そのため、背部や腰部の筋肉に大きな負担がかかったり、前ももが張ってきたり、もも裏が硬くなってしまったりした状態が長く続き、産後もその姿勢のままになってしまいます。
そうなると肩こりや腰痛、パンパンに張った前もも、猫背などといった不調が出てきてしまいます。
産後は筋肉の状態を改善して、負担のかからない姿勢に戻すことが重要です。

体型の崩れ、産後太りの原因は?

産後に起こる体型の崩れや産後太りの原因は
「骨盤の開き」
と言われることが多いです。
でも実際は
産前、出産でバランスの悪くなってしまった筋肉の状態を戻せずに
体の重心が変化し、
筋肉や脂肪のつき方にアンバランスが生じる
ことがほとんどの原因です。
そのため、
産後の骨盤矯正は
骨盤を調整するだけでは
体型の崩れや産後太りは改善されにくく
骨盤矯正で骨格にアプローチし
トレーニングで筋肉の状態を改善し
弱った筋肉を引き締めていく
必要があります。
また、当院では
開いてしまった肋骨にまでアプローチするため
美しいボディラインを作ることが出来ます。




HPキャンペーン
毎月限定5名様
LINEからのご予約で
通常初回9900円
↓↓↓
3980円
今すぐご予約ください!
※初回利用の方のみ有効
※HPキャンペーンを見たとお伝えください


ボディコンディショニングラボ
アルト整体院
■住所
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町9-7 若松ビル302
(トータルボディデザイン I-アイ- 内)
※天文館ぴらもーる
Danceable Pomme(ダンサブル ポム)さん隣
■市電
天文館通駅から徒歩2~3分
■バスでお越しの場合
天文館のりば バス停から徒歩2~3分
■お車でお越しの場合
お車でお越しの場合は、申し訳ありませんが専用駐車場はありません。
お近くのコインパーキングにお停めください。
※いわさきパーキングが最寄です。















ズボンが入るようになりました!!
足も組まなくなりました!!

骨で立ってる感じがとてもしました!

初めて体験しました。体が軽くなった感じがして気持ちが良くて眠くなりました。教えてもらったことをこれから続けて良い姿勢を身に着けていきたいです!
ありがとうございました!!

今までまっすぐ立っていたと思っていた姿勢が、そっていたと初めて気づきました。こんなにも体が歪んでいたんだと驚きました。正しい姿勢にとても違和感を覚えました。このまっすぐな姿勢を維持したいです。

施術後すぐに変化がわかってとても楽しかったです。おうちでもやってみようと思いました!!

特に痛くもなく、思っていた以上にスムーズな施術で驚きました。脚の長さの違いなど全く自覚がなかったので、知ることができいい機会になりました。あまり知識もなかったのでこれからの生活で少しでも意識していきたいと思います。