おしりのストレッチで腰痛予防!
腰痛の原因となりやすい「おしり」のストレッチ!
「おしり」の筋肉は骨盤についていて大きな筋肉です。
また、骨盤にはたくさんの筋肉がくっついている為、
「おしり」の筋肉が硬くなると骨盤のバランスが悪くなり
他の筋肉にも影響し体全体のバランスが崩れだします。
その結果、上半身と下半身の中間である腰に負担がかかってしまい、
最終的に腰痛を引き起こす原因となってしまいます。
しっかりストレッチでケアしていきましょう!
まず、座った状態で伸ばしたいおしりの方の脚の足首を
反対の脚の膝に近い太ももの部分にのせます。
↓こんな感じ↓
「おしり」が硬くなっている人はこの姿勢だけでも
伸びる感じがすると思います。
次は、このまま胸を脚に近づけていきましょう。
↓こんな感じ↓
「おしり」が伸びていることを感じながらゆっくり深呼吸してください。
呼吸を止めながらのストレッチはNGです!
注意!
背中が丸まってしまうとあまりストレッチされないので、
背筋は伸ばしたまま胸を脚に近づけていってください!
↓これはダメ↓
以上、腰痛の原因になりやす「おしり」のストレッチでした!
座ってできるので、テレビを見ながらできます!
ぜひやってみてください!
気持ちがいいところで止めてくださいね。
痛い場合は無理せず調節しながらやってください。
LINEにてご質問・ご相談承っております。
遠慮なくお聞きください!
お得な情報も配信していきますので
ぜひ、ご登録ください!
登録はこちらから
↓ ↓ ↓

BodyConditioningLab ALT-ボディコンディショニングラボアルト-
070-8402-3467
鹿児島県鹿児島市
下荒田4丁目14-1 エビスビル202